続々トラベルとかナントカ

日本全792市を訪問した駅や旅の記録です

2022-01-01から1年間の記事一覧

俺たちのヒーロー列伝・その18 西郷輝彦(1947~2022)

俺たちのヒーロー列伝・その17 黒沢年雄(1944~) 続いてのヒーローは… 西郷輝彦(さいごう・てるひこ)さんです。 急遽、訃報が飛んできてビックリそのものでした。 そういえば、この人も自分の幼少時ヒーローを演じていた一人だ、と思い投稿する事としました…

大阪メトロ/守口駅 (大阪府守口市)

大阪府守口市の大阪メトロ/守口駅です。 守口市では、京阪/守口市駅や大阪モノレール/大日駅をupした事がありますが、今回は市名そのままの「守口駅」の御紹介です。 -大阪メトロ/守口駅-・路線 大阪メトロ谷町線/(大日-八尾南間)・開業 1977(昭和52…

栃木/足利 ひっそりと足利学校

栃木県足利市、JR足利駅からの歩き旅です。 (2008年8月当時) ▼歴史都市宣言のまち 足利 として数ある名所が写真付きで地図に散りばめられていました。 この足利駅前にもちょいちょいありながら、広範囲にわたり色々なものが点在していました。 駅から手軽に…

俺たちのヒーロー列伝・その17 黒沢年雄(1944~)

俺たちのヒーロー列伝・その16 名高達男(1951~) 続いてのヒーローは… 黒沢年雄(くろさわ・としお)さんです。 黒沢「年男」表記の頃がヒーロー性を見出したものですが、現在は改名されています。名高達男さんと同じですね。個人的に子供時代にヒーロー性を感…

沖縄/沖縄 コザ ディープな商店街

沖縄県沖縄市の歩き旅です。 (2014年1月当時) 沖縄市は、沖縄県・沖縄本島の中部にあり、人口は142,858人(2022.1.1当時)で、人口では県庁所在地・那覇市に次ぐ沖縄第2の都市として、また沖縄本島中部の中心部として機能しており、また鉄道のない市で…

山口/岩国④ 白くてヘビーなやつ

山口県岩国市、山口/岩国③ 吉香公園の施設てんこ盛りにつづく岩国市第4弾の記事です。 (2012年10月当時) ▼岩国といえば… 錦帯橋がまずあり、岩国城が山の上にあったり、このエリアにいろんな登録有形文化財があったりしますが… シロヘビ も岩国の象徴的な存…

俺たちのヒーロー列伝・その16 名高達男(1951~)

俺たちのヒーロー列伝・その15 村上弘明(1956~) 続いてのヒーローは… 名高達男(なだか・たつお)さんです。 今ではラスボス的な重厚な存在感を放つ俳優として、70代を迎えてもなお活躍中ですが、そんな彼に見出したヒーロー性を綴っていきたいと思います。現…

山口/岩国③ 吉香公園の施設てんこ盛り

山口県岩国市、山口/岩国② ロープウェーで行く岩国城跡につづく岩国市の旅第3弾です。 (2012年10月当時) ▼山のてっぺんにある岩国城を見てきて、ロープウェイを下りて、再び錦帯橋周辺に戻ってきました。まだまだたくさん見るものがあるので、これからそれ…

山口/岩国② ロープウェーで行く岩国城跡

山口県岩国市、山口/岩国① まずはさておき錦帯橋に続く、岩国市の旅第2弾です。 (2012年10月当時) ▼錦帯橋から歩いてすぐの所に出ているこのロープウェイのりばから、岩国城跡へ上がっていきます。 ▼ケーブルが見えると思いますが、これに沿って上っていく…

山口/岩国① まずはさておき錦帯橋

山口県岩国市、JR新岩国駅からの旅です。 (2012年10月当時) ▼タイトル通り、錦帯橋に来ました。岩国を代表する観光名所です。 新岩国駅の記事で、こんな島耕作バスが出ている事を書いていましたが、このバスで新岩国駅から錦帯橋へ行く事ができます。 このバ…

錦川鉄道/清流新岩国駅 (山口県岩国市)

山口県岩国市の錦川鉄道/清流新岩国(せいりゅう・しんいわくに)駅です。 岩国市ではJR岩国駅やJR新岩国駅をupしてきましたが、同じ新岩国駅を名のる(ようになった)駅の御紹介です。ただし、訪問当時は旧駅名の「御庄(みしょう)駅」でしたので御了承下さい。…

岐阜/各務原 恵みの湯の薬草

岐阜県各務原市、名鉄/名電各務原駅からの歩き旅です。 (2018年2月当時) ▼名電各務原の駅からとにかく目的地へ目指して歩く事としましたが、その最初の方でこんな大きな柑橘系を見つけました。 各務原ってどの辺が市中心部かよく分からず、前にここへ寄った…

名鉄/名電各務原駅 (岐阜県各務原市)

岐阜県各務原市の名鉄/名電各務原(めいでん・かかみがはら)駅です。 各務原市ではJR蘇原駅をupした事がありますが、今回は名鉄のこの駅をお送りします。 -名鉄/名電各務原駅-・路線 名鉄各務原線(名鉄岐阜-新鵜沼間)・開業 1926(大正15)年8月1日・訪問 …

俺たちのヒーロー列伝・その15 村上弘明(1956~)

俺たちのヒーロー列伝・その14 寺尾聰(1947~) 続いてのヒーローは… 村上弘明(むらかみ・ひろあき)さんです。 この人はデビューから近年に至るまでほぼ一貫して正義のヒーローだと思います、途中紆余曲折ありつつも。 芸能界への入口は1979(昭和54)年の映画…

埼玉/戸田 フェンスの向こうのARAKAWA

埼玉県戸田市、JR戸田公園駅からの歩き旅です。 (2021年9月当時) ▼戸田公園の川の辺りへ行きたくて訪ねてきた訳ですが、そこへ行く手前で駅から歩いて程ない所にこんな小さな川がありました。 両サイドにはマンションが並び立つそんなところを寸断するかのよ…

JR戸田公園駅 (埼玉県戸田市)

埼玉県戸田市のJR戸田公園(とだ・こうえん)駅です。 戸田市ではJR戸田駅をupした事がありますが、この時は駅を降りてすぐ戻って来て、何しに降り立ったんだ?というぐらい何もしなかったし何も見なかったので、せっかく戸田市を再訪するなら何か見ていこうと…

滋賀/草津 2007年の草津駅から

滋賀県草津市、JR草津駅からの歩き旅です。 (2007年4月当時) ▼少し前の様子ですみません、15年近く前の様子となります。 草津駅前の通りです。 15年も経ってたら少しは変わってると思いますが、そんなにものすごく大きくは変わってないのではないか、と勝手…

俺たちのヒーロー列伝・その14 寺尾聰(1947~)

俺たちのヒーロー列伝・その13 三田村邦彦(1953~) 続いてのヒーローは… 寺尾聰(てらお・あきら)さんです。 この人に見るヒーロー性は、個人的には石原プロの一連の刑事ドラマで活躍した姿です。 これら刑事ドラマを終えた後しばらく人気に陰りも見え、表立…

千葉/我孫子 手賀沼へ一直線!

千葉県我孫子市、JR我孫子駅からの歩き旅です。 (2021年9月当時) ▼まずは我孫子駅南口の周辺案内図です。 この地図は下側が北ですが、我孫子駅から南へ向かって一直線で「手賀沼」です。 ハッキリ言ってこの我孫子市の旅では、手賀沼一択の感じで行ってまし…

JR折居駅 (島根県浜田市)

島根県浜田市のJR折居(おりい)駅です。 前回記事の周布駅の西隣の駅となります。 -JR折居駅-・路線 JR山陰本線(京都-幡生間)・開業 1924(大正13)年4月1日・訪問 2008(平成20)年11月・1日あたり平均乗車人員 10人/日 (2018年)・近隣の都市駅 (京都方面…

JR周布駅 (島根県浜田市)

島根県浜田市のJR周布(すふ)駅です。 前回記事の西浜田駅の西隣の駅となります。 -JR周布駅-・路線 JR山陰本線(京都-幡生間)・開業 1922(大正11)年3月10日・訪問 2008(平成20)年11月・1日あたり平均乗車人員 89人/日 (2018年)・近隣の都市駅 (京都方…

JR西浜田駅 (島根県浜田市)

2022年、あけましておめでとうございます。 本年も駅や旅の様子をできるだけupしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします! 島根県浜田市のJR西浜田(にし・はまだ)駅です。 前回記事の下府駅から浜田駅を挟んで2つ西隣の駅となります。 -JR西浜田駅…