続々トラベルとかナントカ

日本全792市を訪問した駅や旅の記録です

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

愛媛/今治① 日本三大水城の広大なお堀へ

愛媛県今治市、JR今治駅からの歩き旅です。 (2016年12月当時) ▼さて、上記リンクの駅記事は2006(平成18)年のものでしたが、この記事ではその10年後の2016(平成28)年当時のものをお送りします。 これは今治駅の一角ですが、この時「四国霊場開創1200年」…

大阪/泉大津② 北曽根・祭りの準備

大阪府和泉市、大阪/和泉② 大規模な弥生の街に続く旅です。 (2019年9月当時) 前回の池上曽根遺跡の様子ですが、ウォーキングやランニングのコースのマップが外周にありました。 ▼遺跡群を抜けて、曽禰(そね)神社というのがありました。 本来的には前回「和…

大阪/和泉② 大規模な弥生の街

大阪府和泉市、大阪/和泉① 悲しき閉館!弥生の里温泉に続く和泉市第2弾です。 (2019年9月当時) ▼今は亡き弥生の里温泉のホテルで宿泊して一夜明け、和泉市でどこを巡ろうかと考えながらJR信太山駅まで戻ってきて、そこから裏手へ回ってすぐの所が写真の地点…

大阪/和泉① 悲しき閉館!弥生の里温泉

大阪府和泉市の歩き旅をお送りします。 (2019年9月当時) ▼和泉市を初めて訪ねたのは、2007(平成19)年にJR信太山駅等を訪ねた時でしたが、駅付近を歩いただけだったので、和泉市の何かを訪ねたいと思ってやってきたのが12年後の2019(令和元)年秋の事でした。 …

JR信太山駅(旧) (大阪府和泉市)

大阪府和泉市のJR信太山(しのだやま)駅です。 前回記事のJR和泉府中駅の隣駅になります。 -JR信太山駅-・路線 JR阪和線/(天王寺-和歌山間)・開業 1929(昭和4)年7月18日・訪問 2007(平成19)年5月・1日あたり平均乗車人員 3,068人/日 (2020年)・近…