続々トラベルとかナントカ

日本全792市を訪問した駅や旅の記録です

錦川鉄道/清流新岩国駅 (山口県岩国市)

山口県岩国市の錦川鉄道/清流新岩国(せいりゅう・しんいわくに)です。

 

岩国市ではJR岩国駅JR新岩国駅をupしてきましたが、同じ新岩国駅を名のる(ようになった)駅の御紹介です。ただし、訪問当時は旧駅名の「御庄(みしょう)」でしたので御了承下さい。

 

錦川鉄道/清流新岩国
・路線 錦川鉄道清流線(川西-錦町間)
・開業 1960(昭和35)年11月1日
・訪問 2012(平成24)年10月
・1日あたり平均乗車人員 
 71
人/日 (2019年)
・近隣の都市駅 
 (川西方面) 川西⇒隣
 (錦町方面) 錦町
⇒10

・鉄道での所要時間 
 東京駅から:4
時間35
 大阪駅から:2時間58分
  ※AM9:00発での最短時間
・駅規模ランク 
  ホーム ★☆☆☆☆ …1面1線
  跨線橋 ★☆☆☆☆ …なし
  駅舎  ★☆☆☆☆ …なし

 

▼JRで新幹線のみ停車する新岩国駅に隣接している駅で、新岩国駅から300mほどで着く事からか、この駅訪問の翌2013(平成25)年に「新岩国」を名のるようになり、混同を避ける為か「清流」を冠して「清流新岩国駅となりましたが、ギリギリ旧名の御庄を名乗っているうちに訪ねる事ができました。 

 

隣駅の川西駅でJRと分岐が始まる錦川鉄道の駅で、川西はJR岩徳線と同居していて、隣のこの駅はJR新岩国駅と同居ではなく隣接している格好です。

錦川鉄道は全体で30kmあまりの長さを通っていますが、全駅岩国市の駅で、市内の中央部を南北に通る形で終点・錦町駅まで北上しています。

開業は1960(昭和35)年と割に新しく、国鉄岩日線として開業しました。この岩国と島根県の日原(現・吉賀町)を結ぶ予定でしたが、計画凍結となり岩国市の錦町が北限となりました。

東京からだと4時間半かかり、大阪からでは3時間弱となります。ほぼ新幹線新岩国駅までの所要時間であり、新岩国から徒歩で行くと、これら表示時間よりもう少し早く着くとは思います。

1日あたりの乗車人員は71人で、新幹線駅が傍にある割には寂しい数字ですが、錦川鉄道自体が元々国鉄赤字ローカル線であったので、致し方ない部分もあります。

隣駅に「川西」がありますが、この川西駅の開業も同じ1960年で決して古い訳ではなく、兵庫県川西市「JR川西池田駅は、この駅よりずっと前から開業しているにもかかわらず川西駅ではありませんでした。その理由は元々川西村にありながら対岸の池田駅を名乗り、その後川西にしようとするも、池田側の反対に遭い、間をとっての「川西池田」に落ち着いたとの事です。

f:id:lefthand926:20220125203115j:plain

▼上の写真から少しだけスライドしたカットです。

「新幹線へお乗り換えのの方は…」とあります。

ローカル鉄道の1駅にして、新幹線へ乗換ができる何気にすごい駅な訳でした。

300mほど歩けばそこは新幹線駅です。

f:id:lefthand926:20220125212118j:plain

駅名標の横の看板に駅に関連する情報が集中していて、時刻表やら運賃表やら駅情報源はほぼここに集約されていました。ここには改札も駅舎もないので。

時計もついてるのが何気にすごかったですね。駅なので時計くらいあるだろというものですが、ここにこんな形でついてるのったなかなか珍しいと思いますので。

 

時刻表はこんな感じで、1日に数えるほどかなく、1時間に1本もないので駅を基軸にした旅を計画する場合は時刻表チェック必須です。そして右側の「上り」は岩国行となっていますが、隣の川西駅からJR岩徳線と合流し岩国駅までJR路線へ乗入れます。

f:id:lefthand926:20220125214007j:plain

▼ホームは1面1線です。

駅名標より向こうにホーム上の待合室がありましたが、ここに「御庄駅」の表示があり、駅舎代わりでもあるのかなと。

外装が新幹線カラーっぽかったのですが、新幹線駅がすぐ傍にあるからでしょうか。色使いのみならず、窓の具合も車両っぽくて、やはり新幹線をイメージしているものと思います。

冒頭の「駅規模ランク」ではどれも星1つで、最低限の設備となっています。

f:id:lefthand926:20220125214121j:plain

f:id:lefthand926:20220125214150j:plain

▼上の写真と反対向きのホーム上でのカットですが、新幹線の高架が見えていて、これと交差する形で通っています。

ここから出るには、向こうに見える地下道的な通路を通っていく事となります。この駅ホームが築堤上にあるので、正確には地下道ではないのですが。

f:id:lefthand926:20220125212022j:plain

▼という訳でホームからはこの階段を下りて出ていく事となります。

線路の真下感がすごいですね。このコンクリートで電車が通るの支えてるのか!と思うとすごいな、と思わずにいられませんでした。

f:id:lefthand926:20220125230959j:plain

▼駅階段を下りた真下の部分です。

コンクリートに覆われていて、ちょっと荒涼とした感がありました。

f:id:lefthand926:20220125231719j:plain

▼新幹線のJR新岩国駅外から見た、錦川鉄道清流新岩国駅の様子です。

ホームが築堤上にあるのがよく分かると思います。

また新幹線駅との位置関係的には目で見てこんな感じです。

f:id:lefthand926:20220125232259j:plain

▼最後に築堤上にある様子をアップで。

新幹線駅の隣接なので、駅前は交通がなかなか充実していて、JR岩国駅行きのバスもでていました。もちろんこの路線で電車で岩国駅へ行く事もできます。

f:id:lefthand926:20220125232452j:plain