2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
岐阜県美濃加茂市のJR/長良川鉄道・美濃太田(みの・おおた)駅です。 美濃加茂市は岐阜県の南部に位置し、人口は54,216人(2010.9.1現在)です。1970年当時の人口は35,000人余りでしたが、微増を続けながら現在も尚増加を続けているという状況です…
岐阜県恵那市のJR恵那(えな)駅です。 恵那市は岐阜県の南東部に位置し、人口は53,659人(2010.12.1現在)です。2004年に旧の恵那市と旧・恵那郡山岡町、岩村町など1市4町1村が合併し て新制・恵那市となっています。 市域には恵那峡や中山道・大井宿の通…
香川県さぬき市のJR志度(しど)駅です。 さぬき市は香川県の東部に位置し、徳島県とも接しており人口は52,907人(2010.12.1現在)です。2002年にこの駅のある旧・大川郡志度町など大川郡の5町が合併し て新たにできた市で、平成の大合併としてはやや早めの…
長野県岡谷市のJR岡谷(おかや)駅です。 岡谷市は長野県のど真ん中に位置し、人口は52,683人(2010.11.1現在)で、諏訪市同様に諏訪湖に隣接し、諏訪市同様精密機械工業が発達しており、また一方で味噌工場が多く立つ信州味噌の山地でもある町です。 -JR…
山口県光市のJR光(ひかり)駅です。 光市は山口県の南東部に位置し、人口は52,584人(2010.12.1現在)で、飴でおなじみのカンロ創業の地です。当時の海軍が一文字地名を希望して光町(のち光市)になったのだとか。 -JR光駅-【市内】市内3駅(いずれもJR)…
和歌山県岩出市のJR岩出(いわで)駅です。 岩出市は和歌山県の北端に位置し、大阪府にも接しており人口は52,809人(2010.11.1現在)です。2006年に那賀郡岩出町が人口5万人を越えたこともあり、そのまま市制施行してできた新しい市で、合併以外でできた…
滋賀県高島市のJR近江今津(おうみ・いまづ)駅です。 高島市は滋賀県の北西部に位置し、福井県にも接しており人口は51,797人(2010.11.1現在)です。2005年にこの駅のある旧・高島郡今津町をはじめとする高島郡の全5町1村が合併し て新たにできた市です。 …
富山県氷見市のJR氷見(ひみ)駅です。 氷見市は富山県の北西端に位置し、石川県とも接しており人口は51,510人(2010.11.1現在)で、藤子不二雄A氏の生誕地として現在は特に忍者ハットリくんのキャラクターがあちこちで見受けられます。 -JR氷見駅-【市…
岐阜県瑞穂市のJR穂積(ほづみ)駅です。 瑞穂市は岐阜県の南西部に位置し、人口は52,044人(2010.9.1現在)です。2003年にこの駅のある旧・本巣郡穂積町と巣南町が合併して新たにできた市です。岐阜市と大垣市という岐阜県の2大都市に挟まれる形で存在し、…
長野県諏訪市のJR上諏訪(かみすわ)駅です。 諏訪市は長野県の真ん中からやや南東部に位置し、人口は51,076人(2010.11.1現在)で、諏訪大社の上社本宮があり、諏訪湖や上諏訪温泉なども有名な町です。 -JR上諏訪駅-【市内】市内唯一の駅 【路線】JR中…
兵庫県赤穂市のJR播州赤穂(ばんしゅう・あこう)駅です。 赤穂市は兵庫県の南西端に位置し、岡山県にも接しており人口は50,561人(2010.12.1現在)で、忠臣蔵で有名な赤穂浪士の里です。 -JR播州赤穂駅-【市内】市内5駅(いずれもJR)中の中心駅 【路線】…
鳥取県倉吉市のJR倉吉(くらよし)駅です。 倉吉市は鳥取県の中部に位置し、人口は50,328人(2010.12.1現在)で鳥取県では鳥取、米子に次ぐ第3の都市で、鳥取中部の中心地でもあります。白壁の土蔵が多い町として知られ、打吹玉川という土蔵群の街並みが…
三重県亀山市のJR亀山(かめやま)駅です。 亀山市は三重県の北部に位置し、人口は50,864人(2010.8.1現在)と初めて5万越えの都市の駅の紹介となりました。伊勢亀山藩の城下町として栄え、亀山宿の宿場町としても知られます。近年では「世界の亀山」とま…
高知県南国市のJR/土佐くろしお鉄道・後免(ごめん)駅です。 南国市は高知県の東部に位置し、人口は49,464人(2010.10.31現在)で、高知県では高知市に次いで2番目に人口の多い市です。人口5万に満たない県内第2の都市は日本全国でもここだけです。 高…
静岡県伊豆の国市の伊豆箱根鉄道・韮山(にらやま)駅です。 伊豆の国市は静岡県東部・伊豆半島の北端に位置し、人口は49,191人(2010.9.1現在)2005年に旧・田方郡の伊豆長岡町・韮山町・大仁町の3町が合併してできた新しい市です。 伊豆半島の入口にあた…
兵庫県小野市の神戸電鉄・小野(おの)駅です。 小野市は兵庫県の中南部に位置し、人口は49,639人(2010.11.1現在)で、そろばんの生産は全国シェアの70%を誇り、また刃物の生産でも知られる町です。 -神戸電鉄・小野駅-【市内】市内9駅(JR、神戸電鉄、北…
岡山県真庭市のJR中国勝山(ちゅうごく・かつやま)駅です。 真庭市は岡山県の北部に位置し、人口は48,745人(2010.10.1現在)です。2005年に旧・上房郡北房町と真庭郡4町4村の計5町4村もの自治体が合併して新たにできた市です。この駅のある旧・勝山町の部…
富山県砺波市のJR砺波(となみ)駅です。 砺波市は富山県の西部内陸部に位置し、人口は49,291人(2010.11.1現在)で、砺波平野という名前は聞き覚えのある方も多いかと思いますが、チューリップの球根の生産でも有名な町です。 -JR砺波駅-【市内】市内3…
石川県能美(のみ)市のJR寺井(てらい)駅です。 能美市は石川県の南西部に位置し、人口は48,650人(2010.9.1現在)です。2005年に旧・能美郡の3町が合併して新たにできた市です。この駅のある旧・根上(ねあがり)町(「寺井」駅と名乗りつつも、九谷焼で有名…
愛知県岩倉市の名鉄・岩倉(いわくら)駅です。 岩倉市は愛知県の北西部に位置し、人口は48,010人(2010.11.1現在)で、愛知県内で最も面積の小さい市でると共に、人口密度は県内では名古屋市に次ぐ2位で、実に4,500人/k㎡を越える過密ぶりを誇りま…
愛媛県大洲市のJR伊予大洲(いよ・おおず)駅です。 大洲市は愛媛県の西部に位置し、人口は47,354人(2010.11.1現在)で、大洲城を中心に城下町として発展してきた市で、宇和島、八幡浜などと共に愛媛県西部を支える都市のひとつです。 -JR伊予大洲駅-【…
長崎県島原市の島原鉄道・島原(しまばら)駅です。 島原市は長崎県の南東部に突き出た島原半島に位置し、人口は47,587人(2010.11.1現在)で、歴史に名高い「島原の乱」の起こった地であり、また「島原の子守唄」なども有名の町です。 -島原鉄道・島原駅-…
新潟県糸魚川市のJR糸魚川(いといがわ)駅です。 糸魚川市は新潟県の西端に位置し、富山県とも接しており人口は47,100人(2010.11.1現在)で、2005年に周囲2町と新設合併する以前は人口わずか31,000余りだったといいます。 温泉や海水浴場、漁港と…
静岡県菊川市のJR菊川(きくがわ)駅です。 菊川市は静岡県の南西部に位置し、人口は46,762人(2010.9.1現在)です。2005年に旧・小笠郡の菊川町と小笠町が合併して新たにできた市です。菊川は市内中心部を流れる川の名でもあります。 近年高校野球で常葉学…
兵庫県加西市の北条鉄道・北条町(ほうじょうちょう)駅です。 加西市は兵庫県の中南部に位置し、人口は46,667人(2010.11.1現在)で、兵庫県立フラワーセンターや法華山一乗寺や古法華自然公園などの見事な紅葉など、個人的には花のきれいなところの多い町…
2011年初記事、遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。 山梨県北社(ほくと)市のJR小淵沢(こぶちざわ)駅です。 北社市は山梨県の北西端に位置し、長野県とも接しており人口は47,158人(2010.12.1現在)で、2004年に旧・北巨摩郡の4町3村が合併して…