2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
千葉県流山市のJR南流山(みなみ・ながれやま)駅です。 流山市は千葉県の北西部に位置し、人口は167,125人(2012.9.1現在)で、千葉県内では9位の人口を誇る町です。江戸川の水運で栄え、また新撰組の本陣が置かれ、近藤勇と土方歳三が別れた地でもあり…
愛知県西尾市の名鉄/西尾(にしお)駅です。 西尾市は愛知県の南部、2つの半島の付け根部分に位置し、人口は165,993人(2012.9.1現在)で、抹茶の産地として有名で、前回の狭山市に続くお茶の町です。 2011年3月までは人口10万ほどの都市でしたが、旧・…
埼玉県狭山市の西武/狭山市(さやまし)駅です。 狭山市は埼玉県の南部に位置し、東京都にも接しており人口は154,052人(2012.10.1現在)で、全国的に有名な「狭山茶」に由来する市名で、入間川の流域にあり、また航空自衛隊入間基地の面積の約9割を占め…
千葉県習志野市のJR津田沼(つだぬま)駅です。 習志野市は千葉県の北西部に位置し、人口は165,304人(2012.9.1現在)で、千葉県内では10位の人口を誇ります。 陸軍の「軍郷」として知られ、ミスタータイガースの一人として称される掛布雅之氏の出身校・…
愛媛県今治市のJR今治(いまばり)駅です。 今治市は愛媛県の北東部に位置し、人口は163,706人(2012.9.1現在)で、今治城の城下町にして、タオルと造船の町として有名で、広島県尾道市としまなみ海道でつながる形で本州と陸続きになっています。 県都・…
栃木県小山市のJR小山(おやま)駅です。 小山市は栃木県の南部に位置し、人口は164,365人(2012.9.1現在)で、栃木県では県都・宇都宮市に次ぐ第2位の人口を誇る都市です。栃木県2位が小山で、また16万人というのが意外でした。栃木なら20万都市が2つ…
千葉県浦安市のJR新浦安(しん・うらやす)駅です。 浦安市は千葉県の南西部に位置し、人口は162,526人(2012.9.1現在)で、なんといっても東京ディズニーリゾートのある街として全国的に有名です。 -JR新浦安駅-【路線】JR京葉線(東京-蘇我間)【開業…
岐阜県大垣市のJR大垣(おおがき)駅です。 大垣市は岐阜県の南西部に位置し、人口は160,612人(2012.9.1現在)で、県都・岐阜市に次ぐ岐阜県第2位の人口をもつ街で、大垣城の城下町であり、奥の細道のむすびの地としても知られています。 -JR・樽見鉄…
埼玉県新座市の東武/志木(しき)駅です。 新座市は埼玉県の最南端に位置し、東京都にも接しており人口は160,630人(2012.10.1現在)の都市です。当ブログ初の16万越えの都市の駅の登場となります。 鉄腕アトムが2003年4月7日に当市の住民に登録された事…
長野県上田市のしなの鉄道/上田(うえだ)駅です。 上田市は長野県の北東部に位置し、人口は158,626人(2012.7.1現在)で、長野県では県都・長野市、松本市に次ぐ第3の人口を誇り、いわゆる「東信」地域では中心都市にあたります。 戦国時代に真田氏が築…
茨城県ひたちなか市のJR勝田(かつた)駅です。 ひたちなか市は茨城県の北東部に位置し、人口は157,120人(2012.9.1現在)で、1994年にこの駅のある旧・勝田市と那珂湊市が合併してできた合名の市で、県都・水戸市、つくば市、日立市に次ぐ県下第4位の人…
兵庫県川西市の阪急/川西能勢口(かわにし・のせぐち)駅です。 川西市は兵庫県の南東部に位置し、人口は155,926人(2012.7.1現在)で、清和源氏の発祥の地として知られ、わが国初の飲料水の工場のできた街でもあります。 -阪急・能勢鉄道/川西能勢口…
千葉県野田市の東武/野田市(のだし)駅です。 野田市は千葉県の北西端に飛び出る形で位置し、人口は155,658人(2012.9.1現在)で、千葉県では12位の人口規模です。醬油の産地として大変有名で、あの「キッコーマン」創業の地であり、現在も本社所在地と…
山口県岩国市のJR岩国(いわくに)駅です。 岩国市は山口県の東部に位置し、人口は141,088人(2012.9.1現在)で、日本三名橋のひとつに数えられる「錦帯橋」のある町で有名です。 -JR岩国駅-【路線】JR山陽本線(神戸-門司間) 岩徳線(岩国-櫛ヶ浜間)…
埼玉県久喜市のJR久喜(くき)駅です。 久喜市は埼玉県の北東部に位置し、人口は153,436人(2012.10.1現在)で、2010年に旧・久喜市と周辺3町が対等合併し、新生・久喜市として約7万だった人口が倍増し、15万都市となりました。 -JR・東武/久喜駅-【…
北海道網走市のJR網走(あばしり)駅です。 網走市は北海道の北東部に位置し、人口は38,675人(2012.6.30現在)で、昭和の代表的な任侠映画「網走番外地」でおなじみの監獄の存在が有名な町で、オホーツク海に面した港町でもあります。 -JR網走駅-【路…
東京都東村山市のJR新秋津(しん・あきつ)駅です。 東村山市は東京都の北中部に位置し、人口は153,335人(2012.7.1現在)で、郷土出身のコメディアン、ザ・ドリフターズの志村けん氏によって歌われた「東村山音頭」によってその名が急速に全国に知れ渡…
栃木県足利市のJR足利(あしかが)駅です。 足利市は栃木県の南西部に位置し、人口は152,311人(2012.9.1現在)で、室町幕府を開いた足利市の発祥地であり、また中世の最高学府といわれる足利学校があるなど歴史上重要な地です。 -JR足利駅-【路線】JR…
宮城県東松島市のJR矢本(やもと)駅です。 東松島市は宮城県の中東部に位置し、人口は39,995人(2012.8.1現在)で、2005年に旧・桃生(ものう)郡矢本町と鳴瀬町の2町による合併でできた新しい市です。昨年3月11日の東日本大震災では大きな被害を受けた場…
埼玉県入間市の西武/入間市(いるまし)駅です。 入間市は埼玉県の南部に位置し、人口は149,103人(2012.7.1現在)で、狭山茶が有名な茶所です。でありつつ県内有数の工業都市の側面も持っています。 -西武/入間市駅-【路線】西武池袋線(池袋-吾野間…
山口県周南市のJR徳山(とくやま)駅です。 周南市は山口県の東南部に位置し、人口は148,008人(2012.9.1現在)で、2003年に旧・徳山市と新南陽市など計2市2町による合併でできた新しい市です。市名は周防国の南部という位置的なものからきています。 瀬…
鳥取県米子市のJR米子(よなご)駅です。 米子市は鳥取県の西部に位置し、人口は148,207人(2012.9.1現在)で、県内では県都・鳥取市に次ぐ鳥取県第2の人口を誇り、また山陰に数少ない10万以上の都市として、まさに山陰屈指の街であります。 皆生温泉の…
愛知県小牧市の名鉄/小牧(こまき)駅です。 小牧市は愛知県の北西部に位置し、人口は146,845人(2012.9.1現在)で、古くは小牧・長久手の戦いで知られ、現在は航空自衛隊の小牧基地の存在が知られています。この取り合わせ、戦国自衛隊を思い出してしま…
東京都多摩市の小田急/小田急多摩センター(おだきゅう・たませんたー)駅です。 多摩市は東京都の北部に位置し、人口は145,452人(2012.7.1現在)で、 -小田急/小田急多摩センター駅- (京王は「京王多摩センター駅)【路線】小田急多摩線(新百合ヶ丘…
大阪府守口市の京阪/守口市(もりぐちし)駅です。 守口市は大阪府の北部に位置し、人口は145,452人(2012.7.1現在)で、豊臣秀吉の大阪城築城に際し、その「守り口」が市名の由来との説があります。隣の門真市と跨ってパナソニックの本社があります。 …
愛知県刈谷市のJR刈谷(かりや)駅です。 刈谷市は愛知県の東部に位置し、人口は146,722人(2012.9.1現在)で、トヨタグループの主要企業(豊田自動織機・トヨタ車体など)の本社が集まる日本有数の自動車工業都市です。 -JR・名鉄/刈谷駅-【路線】JR東…
岐阜県各務原市のJR蘇原(そはら)駅です。 各務原市は岐阜県の南部に位置し、人口は145,494人(2012.9.1現在)で、航空自衛隊の岐阜基地をもち、古くは中山道の鵜沼(うぬま)宿で栄えた町です。 公園都市を目指し、2005年に「緑の都市賞」内閣総理大臣賞…
栃木県栃木市のJR栃木(とちぎ)駅です。 栃木市は栃木県の南部に位置し、人口は143,825人(2012.9.1現在)で、栃木県第4の人口を誇る都市で、蔵造りの街並みで知られ、「小江戸」「小京都」「関東の倉敷」など風情ある町を表す代名詞で呼ばれています。…
埼玉県深谷市のJR深谷(ふかや)駅です。 深谷市は埼玉県の北部に位置し、人口は143,797人(2012.6.1現在)で、深谷ねぎの生産が有名な街です。 また近代日本経済の父といわれる渋澤栄一 (1840-1931)翁の出身地でもあり、彼の設立した「日本煉瓦製造」が…
広島県尾道市のJR尾道(おのみち)駅です。 尾道市は広島県の南東部に位置し、人口は142,790人(2012.7.1現在)で、大林宣彦監督の「尾道三部作」の映画が有名な風光明媚な港町です。 -JR尾道駅-【路線】JR山陽本線(神戸-門司間)【開業】1891年11月3…