2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧
栃木県那須烏山市、JR烏山駅からの歩き旅です。 ※写真は2012年7月当時のものです。 ▼近代化遺産 まずはJR烏山駅前のこの説明板です。 駅記事のラストに日本の近代化に貢献したとして「近代化遺産」に指定されている事を書きましたが、1923年に開業し今年でち…
岐阜県本巣市、樽見鉄道/本巣駅からの歩き旅です。 旅って程のものじゃなく、駅前をちょっとウロウロしただけですが… ※今から6年前の2007年当時のものです ▼駅前バス停 本巣駅をバックにバスのりばの標識が2本立っていました。 本巣駅は市の中心ながら小さ…
福井県勝山市、えちぜん鉄道/勝山駅からの歩き旅です。 2006年6月当時のやや古いものですが、勝山の風景という事でお送りしたいと思います。 勝山というと、当ブログで挙げただけでもJR安房勝山駅(千葉県安房郡鋸南町)、JR中国勝山駅(岡山県真庭市)などがあ…
山梨県南アルプス市、山梨県の西端(県内最西端はこの市内)に位置し人口は71,874人(2012.12.1現在)で、2003年に旧・中巨摩郡櫛形町はじめ計4町2村が合併してできた新しい市です。 何といってもこのユニークな市名がインパクトがあり色々物議を醸したよ…
東京都武蔵野市のJR・京王/吉祥寺(きちじょうじ)駅です。 武蔵野市は東京都のど真ん中よりやや東に位置し、人口は139,351人(2012.12.1現在)で、三鷹市とまたがる形で井の頭恩賜公園が存在し、今回駅で登場する吉祥寺の地名でも有名です。(当地に吉…
東京都稲城市のJR稲城長沼(いなぎ・ながぬま)駅です。 稲城市は東京都中部の南に位置し、人口は86,291人(2012.12.1現在)で、「よみうりランド」が川崎市多摩区とまたがって存在しており、また農業面では梨の生産が盛んな町です。 -JR稲城長沼駅-【…
千葉県八千代市の東葉高速鉄道/八千代中央(やちよ・ちゅうおう)駅です。 八千代市は千葉県の北西部に位置し、人口は189,512人(2012.11.1現在)で、1970年には66,000だった人口が今や約3倍になり、国勢調査レベルでは現在まで一貫して増加が続いていま…
愛知県豊川市の名鉄/国府(こう)駅です。 豊川市は愛知県の南東部に位置し、人口は181,221人(2012.11.1現在)で、人口では愛知県第7位で、6位の春日井市は30万強と大きく離れています。また愛知県は30万以上の都市が6つもあるという訳です。(名古屋、…
京都府宇治市のJR宇治(うじ)駅です。 宇治市は京都府の南部に位置し、人口は189,398人(2012.12.1現在)で、人口では京都府第2の都市であり、京都南部の中心都市でもあります。 宇治茶で知られるお茶の生産が盛んな町で、近年は宇治茶大好き大使任命や…
三重県鳥羽市、鳥羽駅からの歩き旅です。 JRも近鉄もある鳥羽駅から歩き出せばすぐに海沿い道。 ▼鳥羽駅前道 海側は駅舎から2F部分で通路が伸びていて、道路を突っ切っています。 駅舎が左側、海が右側になります。これを写真の手前方向に歩いていきます。▼…
大阪府和泉市の泉北高速鉄道/和泉中央(いずみ・ちゅうおう)駅です。 和泉市は大阪府の南部に位置し、人口は185,513人(2012.9.1現在)で、泉州地域では唯一の海に面していない市です。また堺市と共に泉北ニュータウンを形成し、1970年には95,000人ほど…
宮城県石巻市、JR石巻駅から歩いてみた様子を。 今日は東日本大震災からちょうど2年。職場でも昼に黙祷が行われました。 石巻は2009年に行きたかったのですが、時間の都合でスルーしてしまい、その後1年半ほど経った頃に震災が起こり、なかなか行けずにいま…
山梨県中央市のJR東花輪(ひがし・はなわ)駅です。 中央市は山梨県のほぼ真ん中に位置し、人口は30,881人(2012.12.1現在)で、2006年に旧・中巨摩郡玉穂町、田富町、東八代郡豊富村の2町1村が合併してできた新しい市です。山梨県及び甲府盆地の中央に位…
東京都三鷹市のJR三鷹(みたか)駅です。 三鷹市は東京都の真ん中よりやや東部に位置し、人口は186,548人(2012.12.1現在)で、全国初の0歳児保育を行ったり、下水道100%整備を達成したりなど行政面でいち早く対応した町といえ、井の頭公園やその中の三…
京都府南丹市、JR園部駅から徒歩で行った園部城跡の様子を。(2012年5月) 園部駅へ初めて行ったのは2006年11月ですが、その時は駅前をチョロっと歩いただけで、それから5年半、当時歩いて行けると思ってなかった園部城へ行く事が出来ました。 ▼史跡 園部城跡 …
島根県安来市のJR安来駅です。実はリンクがあるように、安来駅は以前記事にした事がありますが、1991年撮影の旧駅舎だったので、再訪して新駅舎分をupします。 新といっても既に2年半近く前、2010年11月のものですが… ▼駅名標周辺 旧駅舎の時はホーム内もup…
佐賀県嬉野市、佐賀県の西部に位置し人口は28,301人(2012.12.1現在)で、2006年に旧・藤津郡塩田町と嬉野町の2町が合併してできた新しい市です。嬉野温泉と嬉野茶が有名で嬉野温泉には年間100万人の観光客が訪れるといいます。(2013年1月) ▼嬉野温泉バ…
青森県弘前市のJR弘前(ひろさき)駅です。 弘前市は青森県の南西部に位置し、人口は181,210人(2012.12.1現在)で、青森県をも象徴する「りんご」の生産量が日本一の「りんごの町」であり、また弘前城は現存天守をもつ城としては全国わずか12ヶ所中、最…
福岡県八女市、福岡/八女① 福島バスターミナルから に続く八女市の旅です。 前回記事が、実訪問の半年後で、その記事には「八女②をどこかで早めにお送りしたいところです」と結びながら、その「八女②」の今回記事がまた前回訪問の半年後、つまり実訪問から…