09栃木県
栃木県下野市、JR小金井駅からの歩き旅です。 (2012年7月当時) ●駅前広場から 毎度毎度の鮮度のない記事で恐縮ですが、今から5年ほど前の様子です。 「小金井駅」というと、東京の小金井市を連想される方も居るかもしれませんが、東京のは武蔵小金井駅と、「…
栃木県さくら市、JR氏家駅からの歩き旅です。 (2011年8月当時) ●氏家駅周辺案内図 公共施設が主になっている感じではありますが、神社仏閣系もそこそこ載っていて、徒歩圏域でそれなりに行ける所ありそうな感じでした。 ●駅前広場周辺 喜連川温泉の看板が出…
栃木県矢板市、JR矢板駅からの歩き旅です。 (2011年8月当時) ▼時計塔 矢板駅前の時計塔?!です。 ライオンズクラブの手によるものです。何かを形どっているようなそうでないような…▼駅前通りへ 駅前広場から通りへ入るところです。 カーブになっていると妙に…
栃木県那須烏山市、JR烏山駅からの歩き旅です。 ※写真は2012年7月当時のものです。 ▼近代化遺産 まずはJR烏山駅前のこの説明板です。 駅記事のラストに日本の近代化に貢献したとして「近代化遺産」に指定されている事を書きましたが、1923年に開業し今年でち…
栃木県真岡市の真岡鉄道/真岡(もおか)駅です。 真岡市は栃木県の南東部に位置し、人口は81,404人(2012.9.1現在)で、SLと木綿の里とされており、真岡鉄道では定期的にSLが走っています。 -真岡鉄道/真岡駅-【路線】真岡鉄道真岡線(下館-茂木間)【…
栃木県小山市のJR小山(おやま)駅です。 小山市は栃木県の南部に位置し、人口は164,365人(2012.9.1現在)で、栃木県では県都・宇都宮市に次ぐ第2位の人口を誇る都市です。栃木県2位が小山で、また16万人というのが意外でした。栃木なら20万都市が2つ…
栃木県足利市のJR足利(あしかが)駅です。 足利市は栃木県の南西部に位置し、人口は152,311人(2012.9.1現在)で、室町幕府を開いた足利市の発祥地であり、また中世の最高学府といわれる足利学校があるなど歴史上重要な地です。 -JR足利駅-【路線】JR…
栃木県栃木市のJR栃木(とちぎ)駅です。 栃木市は栃木県の南部に位置し、人口は143,825人(2012.9.1現在)で、栃木県第4の人口を誇る都市で、蔵造りの街並みで知られ、「小江戸」「小京都」「関東の倉敷」など風情ある町を表す代名詞で呼ばれています。…
栃木県下野市のJR小金井(こがねい)駅です。 下野市は栃木県の南部に位置し、人口は59,567人(2012.6.1現在)で、2006年に河内郡南河内町と当駅のある下都賀郡国分寺町、石橋町の3町合併でできた新しい市です。 旧・下野国の国分寺があった地で、日光街道…
栃木県那須烏山市のJR烏山(からすやま)駅です。 那須烏山市は栃木県の東部に位置し、人口は28,713人(2012.7.1現在)で、2005年に当駅のある那須郡烏山町と南那須町の2町合併によりできた新しい市です。 高さ10m、奥行きは100mにもなるという舞台設置し…
栃木県佐野市のJR佐野(さの)駅です。 佐野市は栃木県の南西部に位置し、人口は120,230人(2012.4.1現在)で、足尾鉱山鉱毒事件を告発した田中正造の出身地であり、近年では佐野ラーメンなどでも有名です。 -JR・東武/佐野駅-【路線】JR両毛線(小山-…
栃木県那須塩原市のJR那須塩原(なす・しおばら)駅です。 那須塩原市は栃木県の北部に位置し、人口は117,715人(2012.4.1現在)で、2005年に旧・黒磯市と西那須野町・塩原町の1市2町が合併してできた新しい市です。県北最大の人口を誇る中心的な町で、皇…
栃木県鹿沼市のJR鹿沼(かぬま)駅です。 鹿沼市は栃木県の南西部に位置し、人口は101,249人(2012.4.1現在)で、園芸用などに使われる鹿沼土が有名で、また木工の町としてもその地位を確立しています。 -JR鹿沼駅-【路線】JR日光線(宇都宮-日光間)【…
栃木県大田原市のJR野崎(のざき)駅です。 大田原市は栃木県の北東部に位置し、福島県・茨城県にも接しており、人口は77,133人(2011.12.1現在)で、2005年に旧・那賀郡黒羽町と湯津川村と合併し、新生・大田原市となっています。弓の名人として名高い那…
栃木県日光市のJR日光(にっこう)駅です。 日光市は栃木県の北西部に位置し、福島県と群馬県にも接していて人口は88,680人(2011.11.1現在)で、日光東照宮をはじめ日光猿軍団、日光江戸村などあまりに有名なものが数多くある屈指の観光都市です。 2006年…
栃木県さくら市のJR氏家(うじいえ)駅です。 さくら市は栃木県の中央よりやや東部に位置し、人口は44,797人(2011.9.1現在)で、2005年に塩谷郡氏家町と喜連川(きつれがわ)町が合併してできた新しい市です。桜の名所が多く、またそのような美しい町になっ…
栃木県矢板市のJR矢板(やいた)駅です。 矢板市は栃木県の中央よりやや北部に位置し、人口は34,939人(2011.9.1現在)で、盆正月やGWなどに帰省ラッシュの渋滞などでニュースに度々出てくる「矢板インター」のある町です。 -JR矢板駅-【路線】JR東北本…
栃木県下都賀郡岩舟町、JR岩舟駅前の様子です。 ▼駅を出てすぐの通りは県道133号岩舟停車場線です。この通りでは左側に自転車預かり所が軒を連ねています。突き当たりまでは程なく、左右に道路が通っています。 ▼駅前にあった岩舟町観光案内図です。 北部・西…
栃木県下都賀(しもつが)郡岩舟町のJR岩舟(いわふね)駅です。 栃木県の駅、かつ両毛線の駅は当ブログ初登場で、今のところ栃木県の郡部で私が行った唯一の町です。岩舟町は栃木県の南西部に位置し、人口は18,315人(2010.4.1現在)で、最後の渡唐僧/慈覚…