続々トラベルとかナントカ

日本全792市を訪問した駅や旅の記録です

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

JR鴨島駅 (徳島県吉野川市)

徳島県吉野川市のJR鴨島(かもじま)駅です。 吉野川市は徳島県の真ん中よりやや北部に位置し、人口は43,931人(2010.9.1現在)で、2004年にこの駅のある旧・鴨島町を中心に計3町1村が合併してできた徳島県5番目の新しい市です。市名がいかにも平成の大合…

JR指宿駅 (鹿児島県指宿市)

鹿児島県指宿市のJR指宿(いぶすき)駅です。 指宿市は鹿児島県の二つある半島部のうち、西側の薩摩半島の南端に位置し、人口は44,247人(2010.10.1現在)で、日本のハワイと称されるほどの温暖な気候で市職員や銀行の職員などがアロハシャツを公用着とし…

兵庫/稲美 イケイケ!池!!

兵庫県加古郡稲美町、兵庫県の中南部に位置する人口31,024人(2010.8.1現在)の町です。 稲美ということは田んぼの多そうなイメージを持ち穀倉地帯でもありますが、水資源の乏しい地形であるが故、ため池が多く作られています。稲美というのは、元々の印…

兵庫/朝来 和田山駅前通り

兵庫県朝来市、JR和田山駅からの様子を(2007年9月) ▼まずは和田山駅の2F部分から見下ろした駅からまっすぐ伸びた通りの様子です。初めて見た時(2003年)とあまり変わってませんが、当時は郡部で、その割には高い建物が多いなと感じました。ホテルがこの近くに…

奈良/御所 新地商店街あたり

奈良県御所市、近鉄御所駅からの様子を。(2008年7月) ▼近鉄駅の出た目線です。 商栄会の看板がなかなか仰々しく?!歓迎されてるような気になります。ここから徒歩数分の所にJRの御所駅があるのですが、そちらと比べるとここの方が華やかで中心駅的な雰囲気を…

滋賀/日野 近江日野商人のみち

滋賀県蒲生郡日野町、近江鉄道・日野駅からの町の様子です。(2009年2月) ▼駅からまっすぐ伸びた道路(正確には駅前を横切る道路が大きく右カーブしているものですが…)は、近江日野商人の栄えた歴史ある町らしく、趣のある商店街となっています。街灯が行灯風…

京都/綾部 グンゼ博物苑など

京都府綾部市、JR綾部駅からの様子です、少し古いですが…(2004年8月) ▼まずは駅付近の商店街の様子です。 Ai Town(アイタウン)という綾部市の代表的な商店街のようで、通路上には提灯が連なってぶら下がっていました。 ▼唐突に飛びますが、駅から徒歩10分程…

茨城/大子 ゴブリンアートのある通り

茨城県久慈郡大子町、JR常陸大子駅から歩いてみた様子です。(2010年9月) ▼常陸大子駅から出た目線の様子です。 バスの停留所がこの左側にあって、複数路線乗り入れているようで、「大子町周遊観光バス」と「茨城交通」と標識も複数立っていました。 ロータリ…

JR滝川駅 (北海道滝川市)

北海道滝川市のJR滝川(たきかわ)駅です。 滝川市は北海道の真ん中よりやや西、空知地方の中央よりやや北部に位置し、人口は43,588人(2010.8.1現在)で、空知地区10市14町のうちでは岩見沢市に次いで二番目の人口を誇り、これを三分した中空知地区5市5町…

JR美唄駅 (北海道美唄市)

北海道美唄市のJR美唄(びばい)駅です。 美唄市は北海道の真ん中よりやや西、空知地方の真ん中に位置し、人口は26,339人(2010.8.1現在)で、かつては石狩炭田の一角として栄え、1954年には人口のピーク期を迎え90,000人を越えていましたが、今ではその3…

井原鉄道/井原駅 (岡山県井原市)

岡山県井原市の井原鉄道・井原(いばら)駅です。 井原市は岡山県の南西部に位置し、広島県と接しており人口は43,389人(2010.8.1現在)で、2005年に後月郡吉井町と小田郡美星町を編入し、現在の市勢となっています。 中国地方の子守唄の発祥の地といわれ…

JR相馬駅 (福島県相馬市)

福島県相馬市のJR相馬(そうま)駅です。 相馬市は福島県の北東部に位置し、人口は37,555人(2010.8.1現在)で、江戸時代には相馬藩の城下町として栄え、重要無形民俗文化財に指定されている「相馬野馬追」で有名な町です。 -JR相馬駅-【市内】市内2駅(…

JR亘理駅 (宮城県亘理郡亘理町)

宮城県亘理郡亘理町のJR亘理(わたり)駅です。 武豊町は愛知県の南西部・知多半島に位置し、人口は42,374人(2010.8.1現在)で、つい「たけゆたか」と読んでしまいがちですが?!合 併前の村の双方の氏神である武雄神社と豊石神社の両方の字を取って「武…

兵庫/宍粟 山崎の商店街と寺社と

兵庫県宍粟市、兵庫県中西部、姫路市のすぐ北に位置し人口40,911人(2010.8.1現在)で、2005年に旧・宍粟郡の4町が合併してできた新しい市です。 合併により、面積は県下では豊岡市に次ぐ2位となりました。戸倉スキー場、ちくさ高原など自然の名所には事…

JR熊山駅 (岡山県赤磐市)

岡山県赤磐(あかいわ)市のJR熊山(くまやま)駅です。 赤磐市は岡山県の真ん中よりやや南東に位置し、人口は43,382人(2010.8.1現在)で、2005年の平成の大合併で当駅のある旧・赤磐郡の熊山町など4町が合併してできた新しい市で、郡名がそのまま新市名と…

JR備後西城駅 (広島県庄原市)

広島県庄原市のJR備後西城(びんご・さいじょう)駅です。 庄原市は広島県の北東端に位置し、人口は40,063人(2010.8.1現在)で、2005年の平成の大合併で当駅のあるそれまでの庄原市に加え、旧・西城町など1市6町が合併して新生・庄原市となりました。合併前…

JR篠山口駅 (兵庫県篠山市)

兵庫県篠山市のJR篠山口(ささやまぐち)駅です。 篠山市は兵庫県の中西部に位置し、人口は43,186人(2010.8.1現在)で、平成の大合併より一足早い1999年に旧・多紀郡の4町が合併して市になった所です。丹波篠山として猪肉を使ったぼたん鍋が名物で、黒豆…

JR境港駅 (鳥取県境港市)

鳥取県境港市のJR境港(さかいみなと)駅です。 境港市は鳥取県の北西端、弓ヶ浜半島の北端に位置し、人口は35,115人(2010.8.1現在)で、市名からも分かる港湾都市で、日本海側の重要港湾の位置づけにあり、1992年には漁獲水揚げ量日本一にもなっています…

奈良/野迫川 ひとり降り立った所…

奈良県吉野郡野迫川村、奈良県の南西部にある村で和歌山県とも接していて人口は656人!(2010.8.1現在)という奈良県では最少の自治体であり、私が全国行った中では、現存する自治体で最も人口の少ない所です。 その人口の少なさにいつかは行きたいと思って…

JR黒部駅 (富山県黒部市)

富山県黒部市のJR黒部(くろべ)駅です。 黒部市は富山県の東部に位置し、人口は41,970人(2010.8.1現在)で、日本有数のV字谷の黒部峡谷を有し、2006年には宇奈月温泉のある宇奈月町と合併し新生黒部市として再スタートしました。かつての名作映画「黒部…

JR武豊駅 (愛知県知多郡武豊町)

愛知県知多郡武豊町のJR武豊(たけとよ)駅です。 武豊町は愛知県の南西部・知多半島に位置し、人口は42,374人(2010.8.1現在)で、つい「たけゆたか」と読んでしまいがちですが?!合併前の村の双方の氏神である武雄神社と豊石神社の両方の字を取って「武…

JR弥富駅 (愛知県弥富市)

愛知県弥富市のJR/名鉄・弥富(やとみ)駅です。 弥富市は愛知県の南西部に位置し、三重県とも接しており、人口は43,321人(2010.8.1現在)で、2006年に旧・弥富町が十四山村と合併して弥富市として誕生した愛知県で最も人口の少ない市です。4年前まで郡…

JR臼杵駅 (大分県臼杵市)

大分県臼杵市のJR臼杵(うすき)駅です。 臼杵市は大分県の南東部に位置し、人口は41,258人(2010.8.1現在)で、臼杵城のある城下町として知られ、また石仏も大きな名物のひとつでもあります。-JR臼杵駅-【市内】市内5駅(いずれもJR)中の中心駅【路線】J…

JR府中駅 (広島県府中市)

広島県府中市のJR府中(ふちゅう)駅です。 府中市は広島県の中東部に南北に細長く伸びる形で位置し、人口は42,701人(2010.8.1現在)で、東京の府中市と全く同名というレアケースになっています。現在では伊達市(北海道と福島県)とこの府中市のみがこのケ…

JR大船渡駅 (岩手県大船渡市)

岩手県大船渡市のJR大船渡(おおふなと)駅です。 大船渡市は岩手県の南東部に位置し、人口は40,780人(2010.8.1現在)で、陸前地方北部の中心地として、そして岩手県最大の港町として県内唯一の外国定期航路(韓国・釜山と)が結ばれている町です。 -JR大…

JR卯之町駅 (愛媛県西予市)

愛媛県西予市のJR卯之町(うのまち)駅です。 西予市は愛媛県の南西部に位置し、人口は41,910人(2010.8.1現在)で、2004年に旧・東宇和郡の4町と西宇和郡の1町が合併してできた新しい市です。大洲、八幡浜、宇和島という愛媛西部の都市に挟まれる形で郡部…

JR西脇市駅 (兵庫県西脇市)

兵庫県西脇市のJR西脇市(にしわきし)駅です。 西脇市は兵庫県のど真ん中よりやや東に位置し、人口は42,298人(2010.8.1現在)で、東経135度、北緯35度の交差する「日本のへそ」として知られる町です。 -JR西脇市駅-【市内】市内7駅(いずれもJR)中の中…

JR三沢駅 (青森県三沢市)

青森県三沢市のJR三沢(みさわ)駅です。 三沢市は青森県の中東部に位置し、太平洋沿いに南北に細長い地形の市で人口は42,188人(2010.8.1現在)で、在日米軍の三沢基地があり、民間、航空自衛隊、米軍と共用の三沢飛行場のある町として有名です。 私が個…

JR木次駅 (島根県雲南市)

島根県雲南市のJR木次 (きすき)駅です。 雲南市は島根県の東部に位置し、人口は41,924人(2010.8.1現在)で、2004年に旧大原郡の木次町はじめ3町と飯石郡の2町1村が合併してできた新しい市です。中国の雲南省と関わりはなく、出雲地方の南という意味での…

JR瑞浪駅 (岐阜県瑞浪市)

岐阜県瑞浪市のJR瑞浪(みずなみ)駅です。 瑞浪市は岐阜県の南東部に位置し、人口は40,857人(2010.8.1現在)で、美濃焼を中心に窯業の発展してきた町で陶磁器関係の施設をもつほか、化石のまちとしての側面も強く、歴史文化に満ち溢れた町ということがで…