2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧
千葉県香取市のJR佐原(さわら)駅です。 香取市は千葉県北東部に位置し、人口は81,942人(2011.10.1現在)で、2006年に旧・佐原市と香取郡の3町が合併してできた新しい市で、市名は変更され、郡名が新市名になった珍しいケースです。 全国に小京都の街並…
愛知県日進市の名鉄・日進(にっしん)駅です。 日進市は愛知県の西部に位置し、人口は85,740人(2011.10.1現在)で、1994年に市制施行された新しい市で、近年の人口増加には目覚ましいものがあり、2000-2005年での人口増加率は全国の市で2位、1995-2000年…
兵庫県三木市の神戸電鉄・三木(みき)駅です。 三木市は兵庫県の南東部・東播磨地方に位置し、人口は80,396人(2011.10.1現在)で、2005年に美嚢郡吉川町を編入し現在に至ります。 金物の町として有名で、またゴルフ場の数が西日本一という記録も持ってい…
愛知県蒲郡市のJR/名鉄・蒲郡(がまごおり)駅です。 蒲郡市は愛知県のほぼど真ん中の太平洋側に位置し、人口は81,697人(2011.10.1現在)で、渥美半島と知多半島の間の町のひとつです。 1954年に愛知県下15番目の市として誕生し、元々は蒲郡村から始まっ…
岐阜県中津川市のJR中津川(なかつがわ)駅です。 中津川市は岐阜県南東部に位置し、人口は80,480人(2011.10.1現在)で、隣の長野県都の越境合併で話題になった町で、江戸時代に宿場町として栄えた中津川・馬籠といった所を市域に持っており、また恵那山…
東京都東大和市の多摩都市モノレール/上北台(かみきただい)駅です。 東大和市は東京都の北部に位置し、人口は83,560人(2011.10.1現在)で、1970年に市制施行された比較的歴史の浅い市です。市制化以前の自治体名は「大和町」でそのままだと「大和市」に…
埼玉県本庄市のJR本庄(ほんじょう)駅です。 本庄市は埼玉県の北西部に位置し、人口は81,291人(2011.10.1現在)で、中山道で最大の宿場町・本庄宿として栄え、明治時代にはこの本庄への遷都案も出されたといいます。 失明の身でありながら江戸時代に国学…
滋賀県近江八幡市のJR近江八幡(おうみ・はちまん)駅です。 近江八幡市は滋賀県のほぼど真ん中の琵琶湖東岸に位置し、人口は81,387人(2011.10.1現在)で、2010年に旧・安土町と対等合併し現在に至ります。 近江商人発祥の地で、水郷としても魅力ある町で…
埼玉県八潮市ののつくばエクスプレス/八潮(やしお)駅です。 八潮市は埼玉県の南東部に位置し東京23区ともとも接していて、人口は83,594人(2011.9.1現在)で、1972年に市制施行された比較的歴史の浅い市です。 県内ではさいたま市、川口市などの人口50万…
愛知県北名古屋市の名鉄・西春(にしはる)駅です。 いよいよ県庁所在地の駅登場か、、 いやいや違います。「北」名古屋市です。愛知県の北西部に位置し、人口は81,745人(2011.9.1現在)で、2006年に西春日井郡西春町と師勝町の2町が合併してできた新しい…
東京都あきる野市のJR秋川(あきがわ)駅です。 あきる野市は東京都の西部に位置し、人口は80,991人(2011.10.1現在)で、1995年に秋川市と旧・西多摩郡五日市町が合併してできた市です。いわゆる平成の大合併の時期ではなく、1991年ごろに多く誕生した新…
三重県名張市の近鉄・名張(なばり)駅です。 名張市は三重県の中西部に位置し、奈良県にも接していて人口は80,164人(2011.10.1現在)で、桔梗ヶ丘、梅ヶ丘など花の名前がついた丘の団地が多い事が大きな特徴のひとつです。赤目四十八滝や青蓮寺湖などの…
愛知県尾張旭市の名鉄・尾張旭(おわりあさひ)駅です。 尾張旭市は愛知県の北西部に位置し、人口は81,164人(2011.9.1現在)で、千葉県に旭市が存在するため、「尾張」が冠される形で1970年に市制施行されました。市制化前は単に「旭町」を名乗っていまし…
兵庫県たつの市のJR本竜野(ほんたつの)駅です。 たつの市は兵庫県の南西部・西播地方に位置し、人口は80,008人(2011.10.1現在)で、2005年に旧・龍野市と揖保郡新宮町・揖保川町・御津町が合併して新生・たつの市とひらがな表記に変わりました。 井戸敏…
埼玉県和光市の東武・和光市(わこうし)駅です。 和光市は埼玉県の南東部に位置し、東京都にも接していて人口は80,929人(2011.10.1現在)で、このブログ初の人口8万以上の市の紹介にようやくかかれました。自分の訪ねた自治体やそこにある駅を極力人口の…
茨城県笠間市のJR笠間(かさま)駅です。 笠間市は茨城県の中西部に位置し、人口は78,913人(2011.9.1現在)で、日本三大稲荷のひとつ、といわれている笠間稲荷神社があり、その門前町として古くから栄えてきた町で、また笠間焼があり、「やきものの町」と…
東京都狛江市の小田急・狛江(こまえ)駅です。 狛江市は東京都の中南部に位置し、人口は78,585人(2011.10.1現在)で、西東京の多摩地域では南東端にあたり、東京23区の一部とも接しています。 市域面積は7k㎡に満たず、2011年11月時点で日本で二番目に面…
埼玉県桶川市のJR桶川(おけがわ)駅です。 桶川市は埼玉県の北東部に位置し、人口は74,588人(2011.10.1現在)で、中山道の宿場町・桶川宿として発展し、江戸時代に盛んに紅花が栽培され、至る所で紅花畑が見られたそうで、いったん衰退するものの今では…
福島県伊達市のJR伊達(だて)駅です。 伊達市は福島県の北東部に位置し、人口は64,981人(2011.9.1現在)で、2006年に旧・伊達郡の伊達町や保原町など5町が合併してできた新しい市です。北海道にも全く同じ「伊達市」が存在し、府中市(東京都と広島県)に…