続々トラベルとかナントカ

日本全792市を訪問した駅や旅の記録です

青森/黒石 黒石駅前をゆく!

青森県黒石市弘南鉄道/黒石駅からの歩き旅です。

(2013年8月当時)

黒石市観光案内図

黒石駅前にあったMAPです。

しょうぶ園やリンゴ園などの絵があり、こけし館もありました。

ちなみに黒石駅はこの絵地図の左上部分、色々な施設のあるエリアとはちょっと距離があるようで、駅前は碁盤目の区画にはなっているものの、あまりこれといったものがないようでした。

実際、この町には20分ほどしか居られなかったんですが、黒石ならではのものにはほとんどお目にかかれなかったですね。

Dsc04683

駅前通

黒石駅前から右へ向いて直進した通りの様子です。

左手前のスカイブルーの屋根の建屋が印象的でした。

信号機は柱から内側にせり出して、カモメの羽のような形になっていました。

Dsc04689

やきそばのまち案内所

と書いてありました、手前左側の建物。案内所であり、無料休憩所でもあります。

黒石といえば、「黒石やきそば」というB級グルメを見たことがあります。去年の今ごろ、石巻に行った時にイベントでB級グルメフェアみたいなのがやってて、その一角にありました。

その時は食べも見もしなかったんですが、うどんみたいに太く、平たい麺(きしめんみたいな?)だそうです。で、つゆやきそばという、焼きそばにおつゆをかけた料理もあるそうで。日本の食文化の幅広さを感じます。

Dsc04692

こけし

黒石市のマンホールです。

カラー版に出会えましたが、こけしが前面にでたものでした。

こけしといえば、鳴子も有名ですが、東北だけで生まれ、東北だけで育た玩具なんですね、知りませんでしたが…。10余りの系統があるそうで、主に山形や宮城の内陸部に多く、青森では津軽系といわれるもののみです。

Dsc04694

黒石郵便局付近

右手前に「黒石郵便局」バス停の標識が立っています。

バス停にして、黒石駅前の隣の停留所になります。

郵便局はこの左手前に隠れる位置にあたりますが、付近は色々と個性的な建屋が立ち並んでいました。

Dsc04699

黒石みらい物語

これも上の写真の辺りにあった看板です。

中心市街活性化計画を参考にして書かれた絵だそうで、実際こんなんなったらこの旅も充実したものになってただろうな…と思いをめぐらしながら、先を急いでました。何せここでの持ち時間は20分ほど(下りてから、次の電車が来るまで)でしたので。

1日に4市訪ねる、という計画を考える時に、日没から逆算してこう(20分滞在に)ならざるを得ず、オマケに自分の寝坊や、新青森からの特急列車の運休(秋田豪雨で)も重なり、計画の中でも、計画できた中で最悪のシナリオで事が運びました。これ以上悪くなると、目標達成ならずというレベルでした。

Dsc04702

ねぷた祭り

黒石ねぷた祭りの広告看板がありました。

「ねた」とか「ねた」とかいわれますが、ここ黒石は「ねぷた」と「゜」の方になります。

青森でも、東半分の下北地方は「ねぶた」と濁り、西の津軽地方は「゜」の表記になるようです。

Dsc04707


乙徳兵衛町

「おつとくべえまち」という、なんともインパクトのある地名です。

わざわざルビ打ってくれてありがとうございます、と言いたかったです。町名の上にはこけしにリンゴの絵がついていました。

ちなみに市内には、「甲徳兵衛町」というのもあるそうです。「丙」はないようですが…。

Dsc04708

円覚寺

最後はこのお寺の写真です。

緑の曲線屋根で形づくられた独特の山門が印象的でした。黒石で見た最も印象的なものは?と聞かれれば、このお寺を挙げると思います。

中入る時間なかったので、この程度しか撮ってませんが…

緑屋根は塀の上にもずーっと続いていて、これもまた印象的でした。白壁に腰の部分の板張りも!

Dsc04711
Dsc04713