続々トラベルとかナントカ

日本全792市を訪問した駅や旅の記録です

JR福島駅 (福島県福島市)

福島県福島市JR福島(ふくしま)です。

福島市福島県の北部に位置し、人口は283,066人(2015.2.1現在)で、福島県の県庁所在地であり、飯坂温泉などの温泉地を有しており、飯坂の喧嘩祭りは日本三大喧嘩祭りのひとつといわれています。県庁所在地ではありますが、人口としては県下3位になります。

-JR・阿武隈急行福島交通/福島駅
【路線】JR東北新幹線(東京-新青森間)
      山形新幹線(福島-新庄間)
      東北本線(東京-盛岡間)
      奥羽本線(福島
-青森間)
    阿武隈急行
線(福島-槻木間)
    福島交通飯坂線(福島-飯坂温泉間)

【開業】JR-1887年12月15
     阿武隈急行福島交通-1942年12月3日

【訪問】初訪問-2000年1
【1日あたり平均乗車人員】JR-16,726人/日 (2013年)  
                 阿武隈-2,233人/日 (2013年)
                 福島交通-2,200人/日 (2010年)

【近隣の主要駅(東京方面) 郡山駅→隣駅 ※新幹線
           
(新青森方面) 仙台駅→2駅 ※新幹線
           (新庄方面) 米沢駅→隣駅  ※新幹線
           (東京方面) 二本松駅→5駅
           (盛岡方面) 伊達駅→2駅
           (青森方面) 米沢駅→8駅
           (槻木方面) 角田駅→18駅 
阿武隈急行
           (飯坂温泉方面) 飯坂温泉駅→11駅 
福島交通

駅名標

こちらは新幹線の駅名標ですが、新幹線としては東北新幹線にありつつ、山形新幹線へと分岐もしています。またJRの在来線線としては、東北本線奥羽本線に属しています。

また、JR以外にも阿武隈急行福島交通飯坂線のそれぞれ始発駅であり、非常に多岐にわたる、東北の交通の要衝のひとつとなっています。

ここへ来たのは2000年の1月という今からもう15年も前の事ですが、今回は今年のGWに再訪したばかりの写真をupするとします。

Dsc09051

●ホーム

新幹線のホームです。

他の路線のホームは撮っていなくてすみませんですが、「ようこそ!福島市へ」ということで歓迎の小旗?が並んでいます。(1つしか見えていませんが、この手前側にずーっと並んでいました)

ここにあるウサギのゆるキャラ?「ももりん」という福島市のキャラクターで、福島市西側の吾妻連峰のひとつである吾妻小富士の残雪が、春が近づくにつれ、ウサギの形に似てくる事から「種まきウサギ」とか「雪ウサギ」などと呼ばれ、そのウサギがこうしてキャラクターになった、との事です。

ちなみにこのももりん、自分がここに初めて来た2000年1月当時には既にいました。昨今のゆるキャラブームに乗って、ポッと出てきたものとは全然違う歴史の長いキャラクターなので、その事は書いておこうと思います[E:smile]

Dsc09052

Dsc09054

●駅階段

新幹線のホームから出口への階段ですが、「福が満開 福のしま」と階段の繋がりで見えるようにしてありました。

大々的に福島観光のキャンペーンをやっていたようで、このフレーズでのポスターは自分の地元でも見かけましたし、またこの時、この駅のホームへ駅員さんが何人も上がっていって、並んでひとつの横断幕を持って、駅を発つ電車を見送ったりもしていました。

Dsc09061

お・も・て・な・し ステージ

大々的にイベントが行われていたようで…と触れましたが、このようなステージも構内にありました。

「ふくしまデスティネーションキャンペーンという事で、この4/1~6/30まで、このようなキャンペーンが行なわれているのですね。この時が5/1でしたが、今からでもまだ来月末までがキャンペーンなので、この福島駅構内は色々なものが置かれたり、イベントが行われたり賑やかな状態が続くのでしょう。

Dsc09060

●県内自治体紹介ビデオ

これも駅構内のもので、県内59市町村の地図があり、各自治体の紹介ビデオが視聴できるという事で、ここに名前の載っているもののみかもしれませんが、見たい自治体部分をタッチする事で上映が始まる、とありました。

ちなみに福島市は、真ん中のピンクの部分の左上の広い部分にあたります。

Dsc09058
Dsc09059

●キス天そば

駅構内のうどんそば屋で頂いた「キス天そば」です。

普段ないものを食べるのが楽しみでもありますし、このメニューは駅長おすすめか何か表示があったので、それもあって食べてみました。魚の天ぷらって、こういううどんそば屋さんではちょっと特別感あるな、と思います。

Dsc09062

鉄道模型

ここまで全部、福島駅新幹線口内の様子ですが、大きな鉄道模型があり、トンネルや発電施設やいろんなものが散りばめられていました。

そして、単に模型として展示されているのではなく、「運転体験」ができるようにもなっています!単にボタンを押すとかではなく、ブレーキやアクセルがそれぞれレバー式になっているなど、本格的でもあります。

Dsc09064
Dsc09074

発電実験コーナー

鉄道模型のすぐそばにあるこれは「発電の仕組み&発電実験コーナー」です。

福島といえば東日本大震災の影響がかなりある街だと思いますが、そんな中で風力発電太陽光発電の仕組みなどについて詳しい説明がありました。こういうものまで駅の構内にあるんだな、と驚き、駅というより「〇〇情報館」的なエリアでしたね。

下側の写真は、これも体験コーナー的なもので、ボタンを押す事で左のライトが点灯し、これをパネルが受けて、電極が繋がっている先のプロペラを回すというもので、太陽光発電の仕組みを子供でも分かるように、といったものとなっています。

駅のこのコーナーだけでも子供がちょっと楽しめるスペースになってるのではないかな、と思います。

Dsc09069
Dsc09073

わらじ祭りとけんか祭り

福島わらじ祭りというものが7/31・8/1に行なわれていて、これを象徴する大きな草鞋が置いてありました。

そして下の写真の御神輿は、飯坂けんか祭りのもので、この2つが並んでいました。

Dsc09077
Dsc09081

自由通路

ようやく新幹線口の構内を出てのカットとなりますが、ホントに色々ありました。

で、ここは改札を出た先の自由通路です。

JRの改札を出て、他の阿武隈急行福島交通の路線はこれを向こうに進んだ先になります。

Dsc09082

●いろんなももりん

の顔抜き看板がありました。

左のはシンプルなノーマルももりんで、これは15年前にもあったのですがいつのまにか、「ブラックももりん」「板倉ももりん」などが現われています。

後で調べたら、ももりんは1996年に誕生し、今年で20年目という大ベテランですが、ブラックももりんは、そのライバルとして去年誕生したばかりだそうです。

板倉ももりんについては記述は多くないのですが、「板倉」は江戸時代の福島藩の藩主の家柄で、当初は本多家が治めていましたが、1702年から明治を迎えるまでの長きにわたり、福島藩主を代々務めてきました。その兜をかぶった「ももりん」な訳ですね。

Dsc09189

吉永小百合さんをイメージして?

在来線のホームへ出て、改札へ出る手前の所にありました。

福島市浄土平とありますが、福島市にある湿原で、JR東日本の「大人の休日倶楽部」のCMで吉永小百合さんが散策したそうで、吉永さんをイメージして撮影してみませんか?と呼びかけられています。

Dsc09084

●駅を出て

地下階段へ向かうところですが、その上の屋根の荘厳さが素晴らしかったです。

Dsc09086

福島駅 駅舎

なかなかうまく撮れなかったのですが、県庁所在地らしい大きな駅舎です。

福島県では、ここと郡山駅とが主要都市且つ新幹線停車駅として最重要拠点といえますが、同様の人口規模を誇るいわき駅も重要な駅となります。

郡山駅には度々寄っていたのですが、何故かこの福島駅へ寄る機会に恵まれず、このGWでやっとデジカメでは初めて色々おさめる事が出来ました。

福島では現在「ふくしまデスティネーションキャンペーン」が絶賛開催中ですので、今まさに旬の街、といえると思います。

Dsc09184
Dsc09099