続々トラベルとかナントカ

日本全792市を訪問した駅や旅の記録です

千葉/匝瑳 八日市場駅前ぶらり

千葉県匝瑳(そうさ)市、JR八日市場駅からの歩き旅です。

(2011年2月当時)

八日市場駅を振り返り

八日市場駅から北方向へ歩いて200mも行ったところ辺りで振り返ってみたカットで、向こうには八日市場駅が小さく見えています。

Himg0472

八日市場「イ」なる地点です。

上の写真で、八日市場駅を振り返った時に標識に国道126号線が見えていましたが、この国道沿いにあるそうで、この「イ」以外に、ロハニホまでそれぞれあるそうです。

そしてそれらのある範囲こそが昭和大合併の1954年時点までの旧・八日市場の市域であったといわれています。

Himg0473

鋳銅製地蔵菩薩坐像

昭和43年に当時の八日市場市の指定有形文化財となった地蔵菩薩で、江戸中期1720年建立されています。やはり八日市場駅から駅前道を直進し、国道126号との交差点を越えて程ない所の、見徳寺というお寺にあります。

市内で一番大きい地蔵ということで、台座が1.45㍍、像高は1.65㍍あるそうです。

Himg0475

見徳寺 お堂

その見徳寺のお堂です。

横には広くないですが、大きな台形状の屋根が下の建屋を覆うような形となっています。

Himg0477

再び通りへ

なんともインパクトのある潰れた家屋が…

崩落とか心配してしまいそうなレベルに思えました。

Himg0489

幹線道

独特の街灯がつく商店街でもある道路と思われます。

ドラッグのチェーンと思しき店と個人のお店と並び立つ眺めは、全国展開が押し寄せる中にも地場のお店がまだ生き続けている、そんなせめぎ合いのようにも見えました。

とまぁ、こんな景色があった匝瑳市でした。

Himg0492