松浦市は長崎県の北部に位置し、人口は24,546人
(2012.7.1現在)で、壇ノ浦の戦いや元寇で活躍した
松浦水軍の発祥地で、長崎県では最も人口の少ない市です。
-松浦鉄道/松浦駅-
【路線】松浦鉄道西九州線 (有田-佐世保間)
【開業】1933年6月25日
【訪問】2012年8月
【1日あたり平均乗降車人員】 716人/日 (2005年)
【近隣の主要駅】(有田方面) 伊万里駅→13駅
(佐世保方面) たびら平戸口駅→6駅
▼駅名標
ここへは今月初めに行ったばかりなんですが、その後
色んな所へ行き過ぎて、もうだいぶ前に行ったような気が
します。
松浦鉄道としては、伊万里駅をUPしたことがありますが、
長崎県の駅は初登場で、2010年に有田、2011年に伊万里に
行きましたが、今月初めて長崎県側まで進み、終点佐世保
まで完乗しました。
隣駅の松浦発電所前はローマ字にすると、ものすごい長い
表記になりますね。
▼ホーム
市の中心駅の割に、この寂しげな姿です。
屋根のあるエリアもきわめて小さく、下に背中合わせの
ペンチと掲示板があるだけです。
レールに草が生えてきてて、どの線路が生きているのかと
思いましたが、2面3線との事です。
▼ホーム掲示板
上の写真のべンチそばにある掲示板です。
時刻表がありますが、ほぼ1時間に1本というところで、
伊万里方面はきれいにどの時間帯も1本になっています。
「平戸大航海物語」というポスターが出ていますが、
これは平戸市が主催しているもので、平戸市の各地を
訪ねて、そこに出没するキャラクターからカードをゲットして
メダルバッジをもらおうという企画です。
夏休み終了の8/31まで開催されています。平戸の方へは
ここから佐世保方面へ6駅の「たびら平戸口」駅が中心に
なります。
▼構内踏切
駅に跨線橋はなく、この構内踏切での連絡となります。
これを渡って坂を上がった先が「ホーム」写真の部分となります。
駅ホーム周りはきわめて簡素なつくり、と感じました。
▼湧水?!
上の写真の地点から駅の脇へ出られるようにもなっているの
ですが、そこには筒から水が出ていて、このような水溜めが
ありました。ちなみに冷たかったので温泉ではないです(笑
駅前はベスト電器の店舗があります。
ベスト電器って個人的にはこれくらいこじんまりとした店舗の
イメージが強いです。平成になった頃某地で初めてその存在を
知りましたが、その店もこんな感じでした。後年できる大規模店舗
を見た時は、なんか違うなと感じたものでした。
▼松浦駅 駅舎
ホームから駅舎裏を見た時は、あまりの人気(ひとけ)のなさに
無人駅かな、とさえ思いましたが、さすがにそうではありません
でした。