続々トラベルとかナントカ

日本全792市を訪問した駅や旅の記録です

JR伊野駅 (高知県吾川郡いの町)

高知県吾川(あがわ)郡いの町のJR伊野(いの)です。

 

いの町は高知県の中央部に位置し、人口は20,142人(2024.4.1現在)で、高知県の郡部では最多の人口の自治体です。

和紙産業の盛んな町で、高知市ベッドタウン的な役割もあり、土佐電鉄路面電車も通っています。

 

-JR伊野
・路線 JR土讃線(多度津窪川間)

・開業 1924(大正13)年11月15日
・訪問 2024(令和6)年4月
・1日あたり平均乗車人員 
 936人/日 (2019年)
・近隣の都市駅 
 (多度津方面) 高知駅⇒7駅 
 (窪川方面) 須崎駅⇒13駅 

・鉄道での所要時間 
 東京駅から:7時間1分   

 大阪駅から:5時間1分

  ※AM9:00発での最短時間       
・駅規模ランク 
  ホーム ★★★★☆ …2面3線
  跨線橋 ★☆☆☆☆ …校内踏切
  駅舎  ★★★★☆ …平屋駅舎

 

高知市の西にある「いの町」の中心駅です。

2004(平成16)年にこの駅のある伊野町を含む2町1村が合併して、新たに「いの町」となりました。

東京からは7時間かかります。飛行機を使えば5時間弱になるコースもありましたが、鉄道のみで9時に東京駅を出ると、7時間1分という結果でした。

大阪からは5時間1分で、飛行機を使えば3時間半程度の結果が出ました。

鉄道ではいずれも、岡山まで新幹線に乗り、岡山から高知まで特急に乗って、そこからJRの各駅に乗り換える格好となります。

開業は1924(大正13)年で、今年ちょうど開業100周年になります。ここへ行ってきたのはつい先週の4/29の事でしたが、特にこれを祝うものは見当たりませんでした。

 

▼ホームは2面3線あります。

手前に駅舎や改札があり、跨線橋はなく、右側に覗いて見える構内踏切で両ホームを行き来します。

ちょうど電車が停まっていましたが、高知へ向かう普通列車です。

高知駅へは7駅、25分くらいで着きました。便によりますが、大体20~25分で着くようです。

 

▼両ホームをつなぐ構内踏切です。

 

▼ホームからの景色です。

駅舎がこの辺りではなかなか立派な部類に入るかな、という雰囲気がありました。

 

▼ここからは駅舎内の様子です。

駅員さんも、駅に人もいなかったので撮っていました。

左が高知方面(上り)で、右が須崎方面(下り)です。

上りの方がやはり本数が多く、また特急停車駅でもあり、この時刻の赤文字は特急列車が停車します。

特急は2時間に1本くらいでしょうか、高知より西になるとやはり本数が減る事を感じます。

 

▼駅舎内はお店こそありませんでしたが、少し広めの待合スペースで、町の中心駅的な雰囲気がありました。

また、2021年に公開されたアニメ映画「竜とそばかすの姫」の舞台になった事から、このようなパネル展示がなされていました。

細田守監督作品で、彼の長編アニメとしては現時点で最新のようで、また興行収入も最多とありました。高知県の田舎町を舞台として、この伊野駅も登場しているといいます。

 

▼伊野駅前広場です。

いの町の観光案内図もありました。

駅前はこれというお店がなく、コンビニは信号の先にありました。

土佐電鉄の伊野駅前電停が近くにはありますが、この道路の向こうにあるもので、駅のすぐ真ん前とかそういうロケーションにはない状態です。

 

▼伊野駅の駅舎です。

左側はトイレで和風建築になっていました。

少し大きめの駅舎で、駅前広場スペースも取られてはいますが、ロータリーに真ん中部分がなく、ただ舗装された広場が広がっているだけでした。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村