太田市は群馬県の南東部に位置し、人口は219,584人(2015.5.1現在)で、富士重工業の企業城下町として知られ、北関東工業地域の一角をなす重要な都市です。また全国で唯一の救命ライダーの居る都市でもあり、救急車よりも機動性が高く注目されているようです。
-東武/太田駅-
【路線】東武伊勢崎線(東武動物公園-伊勢崎間)
〃桐生線(太田-赤城間)
〃小泉線(太田-東小泉間)
【開業】1909年2月17日
【訪問】2015年5月
【1日あたり平均乗降車人員】 10,819人/日 (2014年)
【近隣の主要駅】(東武動物公園方面) 足利市駅→3駅
(伊勢崎方面) 新伊勢崎駅→6駅
(赤城方面) 新桐生駅→5駅
(東小泉方面) 東小泉駅→2駅
●駅名標周辺
東武の大きな駅名標です。太田市には2002年に初めて行ったのですが、当時の記録が一切なく、またこの駅へも寄ってなかったので、先月東京に行った際に寄り道して、やっと記録として残せました。
よって今回記事でお送りする写真は全て2015年5月当時のものです。
「東武」/太田駅として御紹介となる訳ですが、太田市は人口20万人以上の群馬第3の都市でありながらJR駅がない状態です。このケースは沖縄を除いては全国7市あるそうで、太田以外には以下の市が該当します。
春日部(埼玉)/つくば(茨城)/大和、厚木(神奈川)、豊田(愛知)、豊中(大阪)
また、混同しやすいのですが、島根県にあるのは「大田市」駅で、「おお"だ"」と濁り、また「"大"田」と「、」が入らない漢字表記となっています。
3面6線もある広大なホームを有し、群馬県内の東武駅では2位の利用者数を誇るキー駅としての役割を果たしています。東武だけで3路線、伊勢崎線にありながら桐生線の始発駅であり、また小泉線にも属しています。
ここへアクセスした時ですが、東京都内の北千住駅から特急「りょうもう」号に乗ってきました。北千住自体は東武に属していませんが、「りょうもう」号が浅草駅から乗り入れています。北千住から約1時間でこの太田に着くのですが、東京からのアクセスとなると1時間半あまりは必要となり、意外に時間がかかります。
喫煙所ではなく、禁煙の待合室です。駅の喫煙所も端に追いやられたりしていますが、タバコを巡ってはここ10数年でガラリと変わったものですね。
広いホームで、この真ん中は完全に屋根で覆われていて雨もかからない仕様です。また屋根の真ん中が尖がっているのがデザイン的にアクセントになっています。
●新田義貞公像
北口の駅前広場に建っている銅像です。
1988(昭和63)年に義貞の没後350年と太田市制施行40周年を記念して建てられたそうです。
義貞の霊は現在市内の金龍寺・新田神社に祀られており、また出生も確定ではなく一説ではありますが、現在の太田市内とされていて、そういった縁でこの地に建てられているようです。鎌倉時代から室町時代へと、時代のステージが移りゆく時期に活躍し、壮絶に果てた武将として有名ですが、地元に及ぼしている影響はどの程度のものでしょうか?などと考えてしまいました。
●太田駅 駅舎(北口)
北口の駅舎です。
広い駅前広場にタクシーがロータリーの色んな所で停まっていました。
高架の部分がガラス張り面が波打つ形になっています。
左側に駅の高架が覗いて見えますが北口の駅前はこのような感じです。
正直、人口20万を超える都市の中心駅の駅前の姿かな?と思ったのが第一印象でした。寂れた感じがものすごく滲み出ていて、左向こうなど駅の真ん前に関わらず、全くの更地でした。
南口へ出てきました。
真ん前にドンキホーテがあります。
大きなビルが立ち並んでいたり、金融機関もありますが、やはりどこか都会の駅前、と言いきれない部分といいますか、中途半端な印象を持たされる、そんな印象でした。
昔は栄えていて廃れていったのか、そんな雰囲気も感じますが、そればかりとも言い切れない部分があり、とても不思議な雰囲気がこの街にはありました。
あと、この通路の上に中途半端につくられている屋根部分のヘリには、ミストのようなものが出ていました。冷たいミストが出てくるものではなかった記憶がありますが、この日は5月ながらすごく暑くて、気分的には少々涼しく感じられました。
●太田駅 駅舎(南口)
駅舎自体は北南は表裏でさほど変わりませんが、北口の方が若干豪華に見えるかな、という感じでした。
駅前広場はバスが停まっていて、北口もバスが行き来していますが、タクシーは北口の方が多い様子でした。というより、南口でタクシーを見かけた覚えがなかったのですが…
で、南口の駅をもっと引いて見ると、この通り広い草むらが…。工事中の様子も窺えますが、これまた寂れているのかな?と思わされました。必ずしもこの辺りが市の中心部ではないのかな?とも思いましたが、それなりの施設はあるので、そんな事もないかと…。
結局中心部がドーナツ化現象で、郊外が発展した形の都市なのかな?とか思いながら見ていましたが、とにかく不思議な印象の強かった、この太田駅前でした。